もくもくゲーマーのプレイログ

一人プレイ専用ゲームを中心にプレイログを書いてます

アーマードコア6(AC6)プレイログ#1 初心者向け序盤攻略

チャプター4まで一気に進めました。

これから始める人向けの攻略情報を書いていきます。自分向けの頭の整理でもある。

オンラインはやってないので、ストーリー専門の内容です。

クイックブーストを連発するゲームじゃない

私がそうだったのですが、AC4系統が好きな人はクイックブーストをはじめエネルギー関係に依存した立ち回りをする印象があります。

fAなんかが特にそうですね。クイックブーストふかしまくりでトップアタックが当たり前な世界でした。

AC5でその傾向がなくなりましたね。重厚なゲームになりました。

AC6はというと、、、その中間にあるような印象です。AC5ほど重くなく、かといってfAのように飛び回れるわけでもないバランスです。ゲームスピードはfAよりずっと遅いです。

バルデウスあたりで気づいたのですが、このゲーム「音が鳴る攻撃」以外は割と普通のブーストで避けれたりします。偏差射撃をしてくるため、左右に動いたり、途中でジャンプを挟むなりでかなり避けれるようになります。

(そもそも、音がならない攻撃はそんなに痛くなかったりすることもある)

これを毎回クイックブーストしていると、エネルギー容量が厳しめ。

「ピピピ」とアラートがなったら、進行方向と逆向きにクイックブーストしましょう。

スタッガーを焦らない

AC6特有のシステムにスタッガーがあり、これを上手にとらないとボス戦では厳しくなります。AC戦ではなくても削りきれたりするけど。

このスタッガーがうまく取れないのが私含め初心者のあるあるです。

コツ、、、というか心構えとして、いくつかあげておきます。

  • スタッガーはすぐには回復しないので、焦らずちまちま貯めていく
  • 両腕同時撃ちしない
  • スタッガーが近くなったら近づいて準備する

武器のステータス詳細をみると、衝撃力と衝撃残留みたいなステータスがあります。これがスタッガー蓄積値です。

が、この2つの数字は細かくみると別々の働きをします。

衝撃力は被弾から2秒ほどですぐに回復が始まります。一方、衝撃残留のほうは5秒くらい回復しません。

この2秒あるいは5秒のうちに、ぺちっとでも攻撃をあてればスタッガーは維持されます。そのまで急がなくてもいいのです。

このため、両腕の武器も同時撃ちせず、片方のリロード中に片方を撃つことで、スタッガーを回復させない立ち回りができます。肩の武器もサイクルに含めてうまく回しましょう。失敗パターンは「両腕、両肩どちらもリロード中で5秒たち、スタッガーを回復させてしまうこと」です。

スタッガーが溜まってきたら、近づいて追撃の準備をしましょう。近接武器を持っていればその範囲内に。近接武器なしに直撃補正の高い武器で追撃する場合でも、その武器のリロードをすませなくてはなりません。

キックは近接武器がなくてもダメージを稼げる便利な攻撃です。キック→ショットガン→キックなんてコンボが通ることも。

硬めのボスだとスタッガーさせないとダメージが足りないので、いかにこれを成し遂げるかのゲームになります。焦らず、2秒あるいは5秒あけずに攻撃するサイクルを組みましょう。

グレネードランチャーやミサイルなどはうまく当たればスタッガー蓄積値も多いものの、リロードは長いです。リロード中に攻撃できずスタッガーが回復されるようなら、リロードの間を埋めるガトリングなどを持っておくといいですね。

序盤の強武器

  • 重ショットガン
  • 垂直プラズマミサイル
  • ガトリング
  • 10連ミサ
  • 初期のブレード

とりあえずこの辺をつんでおけば大きな間違いはありません。

重ショットガンはリロードが長いですが、両腕に持つとだいぶん扱いやすく。FCSで近あるいは中距離適正を高めておくといいかも。

垂直プラズマミサイルは序盤でもらっていいのかってくらいに便利です。完璧に避けられることはまずありません。衝撃残留が少ないのがプラズマ武器に共通する弱みですが、それを込みにしても使いやすい強武器です。盾持ちにも強いに使えます。

ガトリングは最近のアップデートで弱体化をもらったようですね。これ1つでスタッガーまで持っていくパワーは確かに感じません。ばら撒きによるスタッガー維持にはめっぽう便利。

10連ミサもおすすめ。各種武器のリロード時間を埋めるように使うといいかも。あまり近距離だとあたらないので、少しだけ離れて撃つと当たりやすいです。

初期のブレードは実はハイスペック、、、というか欠点らしい欠点もなく扱いやすい近距離武器です。重MTが出るミッションでお世話になります。中盤で登場するレーザーランスやダガーも便利ですが、ブレードが弱いわけでもありません。

より正確に言うなら、、、近接武器も後々追加されていきますが、どれも一癖二癖あります。単純に「ブレードの上位互換」な武器はありません。その辺のバランスは(近接武器は)上手く作られてますね。

OSチューニング

今使っていて便利だと思うものを羅列します。

  • キック
  • ウェポンハンガー
  • パルスアーマー

序盤はチューニングコストもカツカツなので、とりあえずこの辺を開けておけば後悔はしないと思いました。

キックは言わずもがな。近接武器の下位互換って訳でもなく強いです。

ウェポンハンガーも用がなくても開けておいていいスキル。近接武器を肩に乗せておけたりと汎用性が高いです。

最初は使い道がわからなかったパルスアーマー。こいつの真価は、、、まだ分かりきっていませんが、ひとまずスタッガー全回復は超便利。痛い攻撃が来る前にパルスアーマーを貼るより「やべえスタッガーさせられる」って直前に貼ることが多いです。スタッガー全回復+被ダメ軽減と腐ることはありません。

アサルトアーマーはまだ使いこなせていません。私の期待は中量二脚が多いので、使える場面は多いはず、、、よっぽど攻略が安定して見えている2周目の敵に使っていきそうです。

ここまでの感想

時代と共に変わりましたね。ACも。といっても4系からしかやってない新参者ではありますが。

ダークソウル感を取り込み、ロボが好きでない人にもとっつきやすくなったと思います。4系にあったスタビライザーとか、マニアだなーって今でも思います。AC5で賛否を読んだ強すぎる属性システムもなくなりました。

ゲームボリュームが少ないという声もあるようですね。確かにそんな気はします。続編やDLCに期待ですね。

オンライン要素は、、、バランスはさほど良くないと聞いています。もともとオフラインゲームなので、個人的にはオンライン対戦のバランスは求めていません。

ただ、ダークソウルみたいな白ファンはあっても良かった、、、のかなぁ。AC5でオンライン要素強めすぎて大コケしたので、難しいですね。今作はモンスターハンターみたいなボスもいるので、共闘するオンライン要素があっても楽しそうです。

とても楽しくプレイしています。ストーリーも分かりやすい。ハンドラーもかわいい。

「強すぎるシステムはゲームを殺す」と思っていて、属性システムが色濃すぎたAC5はそれにあたります。AC6も最初触ったときはスタッガーがそれか、、、?と勘繰ったものの、そこまでゲームに影響は与えていない印象です。

逆に4 系統のような無地の撃ち合いゲームが、今の時代にどれだけ受け入れられるか。スタッガーという戦略のセオリーがあるのは分かりやすくて良いことだと思います。

そうそう、AC戦がちょっとあっさりしすぎな気はします。どちらかといえばバルデウスやシースパイダーなどの大型ボスにスポットが当たっているイメージ。

難易度は4以降だと一番簡単なのではないでしょうか。アリーナなんて特に簡単になったと思います。6のアリーナはS級でも死んで2回でしたが、4のオッツダルヴァなんて何回死んだか分からんくらいに死にましたからね、、、

トロコン、オールSは最低限くらいで、たっぷり楽しみます。